SSブログ

昔の仲間から香川菊池寛賞受賞の快挙。

正岡さん四角家.jpg

今日、地元某電力のグループ会社の前を通ったら、会社の正面に
巷で話題の「アクア○ララ」の大きなポスターを貼っているのを見た。
さすが手広い、水宅配の代理店もしてるんだ。しかし…。
たまたまだとは分かっているけど、ちょっと複雑な気持ちになるのはボクだけだろうか。

それはさておき、オメデタイ話題。
ドン・タニシとキマコさんの出版社時代の同僚でもある正岡美香ネーさんが
第46回香川菊池寛賞を受賞した。
1月に受賞の発表があり2月に贈呈式があったのだが、
遅ればせながらついこの間、昔の仲間が「四角家」に集合してお祝いした。
すごいですね。昔のお仲間から文豪が出ましたか。
タニシ 「う~ん。先やられたのー」
えっ! ボスも菊池寛賞ねらっとったんですか?
タニシ 「君がそろそろとるかなと」
僕!? 『多事魚論』は小説じゃないし。せいぜいメダカ文学協会佳作くらいじゃないですか。

香川菊池寛賞は高松市が生んだ文豪「菊池寛」を顕彰する事業の一つ。
郷土文化・文学の向上を図るため、文芸作品を募集して優秀な作品に与えられるのがこの賞だ。
今年で46回を重ねる歴史ある賞の頂点を射止めたのが、
正岡さんの小説「波のグラウリヤ」。
安土桃山時代の塩飽諸島を舞台とした歴史小説だという。
聞くところによると「身売りされ、旅館経営者の後妻となった主人公が
宣教師に出会い、キリスト教に帰依する心象風景を描いた…」という、
ちょっと聞くだけでは設定が理解できず更なる好奇心をかきててられずにはいられない。
さすが、正岡さん。頭の中の構造が凡人ではない。
何でそんな構想を思いついたのかと聞くと、
「単なる歴史オタクだから…」と笑う。
文筆力はもちろんだけれど、こういう小説を書くとなると下調べも必要。
日々ライターとして多忙な中、地道な努力や夢を大切に過ごしていくのって
なかなかできないことだと思う。会社の後輩だったキマコさんは語る。

キマコ   「正岡さんは、私が入社当時からめんどうを見てもらった大先輩。
        当時から文章はずば抜けていたし、何より読書家で芸術にも明るい人だった。
        3人姉妹の真ん中だった正岡さんは、会社に差し入れてくれるおやつを
        いつも残してくれていて、小さなお菓子でも必ず半分ずっこして食べた。
        一人っ子の私にはそれがすごく新鮮でうれしかった」
       
一番のエピソードは食い物の思い出かいっ。

現在は、高松でフリーライターとして活躍している正岡さん。
まじめに一生懸命努力している、才能のある人が認められるのは本当にうれしいことです。

【受賞作品についてもっと知りたい方に】

●4月4日(月)12:30~より毎週月曜、RNCラジオにて朗読放送あり。
●6月以降、高松市図書館にて冊子になった小説「波のグラウリヤ」が読めます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

3setbanner140.gif
プレモルバナー.jpg
本場さぬきうどんは合田照一商店
四角い餃子を注文する

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。